1:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:45:19.68ID:Xj3itd9p0●


 【シドニー時事】オーストラリアで石炭から製造した水素を液化し、日本に大規模な輸送を行う実証試験が最終段階を迎えている。
液体水素を専用船を使って大量に輸入するのは日本が世界で初めて。脱炭素の流れが本格化する中、燃焼させても温室効果ガスの出ない水素に注目が集まりそうだ。

 豪南東部ヘイスティングスに専用船「すいそ ふろんてぃあ」が到着し、21日に式典が開かれた。船は容量1250立方メートルのタンクを搭載しており、
液体水素は来月、神戸に到着する見込み。試験に参加している川崎重工業の豪子会社の川副洋史ゼネラルマネジャーは
「液化水素の積み荷、日本への帰港を無事に遂行したい」と意欲を示した。

 水素は発電のために燃焼させても二酸化炭素(CO2)といった温室効果ガスが出ない。脱炭素社会に向けた「究極のエネルギー」として、関心が高まっている。

 豪州は石炭の主要輸出国だが、世界的な脱炭素の流れを背景に、需要の先細りが予想されることから水素の輸出に期待を寄せている。
モリソン首相は声明で「この事業は(日豪の)協力の恩恵を示している」と語った。

 水素の海上輸送は、川重や電源開発(Jパワー)をはじめ日豪の官民が協力している実証事業の一環で、総事業費は5億豪ドル(約410億円)。
2030年ごろを目標とする商用化では年22万5000トンの液体水素を製造する。

 原料には、低品質の褐炭と呼ばれる石炭を使う。設備で「蒸し焼き」にしてガス化し、水素を取り出す。
水素はセ氏マイナス253度に冷やして液体にし、体積を800分の1に圧縮する。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022012100778&g=int


2:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:45:55.76ID:AXOYufpT0

なんで輸入すんだよ…
自国で作れよ!


5:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:47:16.98ID:+QMHbJcB0

>>2
原料の石炭を輸入するよりコスト低いとかじゃね?


11:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:48:21.61ID:TUlyGcDD0

>>2
釧路でしか石炭掘ってないし


37:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:55:44.39ID:1V3Mx0f90

>>2
石炭ないんだってw

水を電気分解して水素と酸素を取りだしてもいいが、それにも電気使うから本末転倒だぞ


54:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:59:15.35ID:Wvvv9wNl0

>>2
オーストラリアとは良好な関係ですしお寿司


3:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:46:03.39ID:+gzT7O6O0

えー結局エネルギー海外依存なん?
2兆円だぞ


13:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:48:34.82ID:+QMHbJcB0

>>3
今現在
海外に依存していないエネルギーがどれだけあるんだよ


6:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:47:39.46ID:eSrWcTMO0

化石燃料を使って発電し
その電気を使って水素を生成し
水素で車を走らせるクリーンな世界


7:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:47:40.02ID:zs7I//F40

は?水素なんてそこら中にあるだろ


8:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:47:51.56ID:gnFaE1Nx0

石炭から作ってる時点でトータルで排出するものは同じなのでは?


23:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:52:38.63ID:dUg8qXrT0

>>8
炭化水素から水素だけ分離して残りを炭素のまま固定しておければいい、ってことだろう
どうやるのかは知らん


83:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:05:46.89ID:wPk8RdRK0

>>8
クズ炭を蒸し焼きにするからな。

蒸すエネルギーを原発やLNGにしたら排出二酸化炭素ポイントは殆ど加算されないんだろ


106:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:10:15.82ID:hQGo+xkV0

>>8
使い道の薄いクオリティの低いクズ石炭を有効活用してるんだから、事情が違うよ


9:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:48:01.82ID:03j92cve0

とりあえずの輸入でしょ?
船作ったし輸出はもう少ししたらって感じじゃね


12:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:48:22.08ID:EA9dMDU70

お前らってH○話にはすぐに食いつくのな


14:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:49:25.46ID:0VQYR2pi0

船は水素で動くんだろうな?
重油なんて使ったら許さんぞ


26:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:53:12.09ID:KNNbfvbt0

液化にどんだけのコスト(エネルギー)が必要なんだ?


31:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:54:19.42ID:rROU8Svj0

クリーンだのエコだのもういいよ・・・


34:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:54:56.83ID:uIfR/pts0

>>31
辞めたら
地球は保たない


36:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:55:43.18ID:EA9dMDU70

>>31
子供や孫の未来とか関係ない人にとっては他人事だよね


39:5ch名無し民2022/01/22(土) 12:56:05.63ID:z4qw2gV00

>>34
人類が滅亡しても地球はなんにも変わらんだろ


62:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:00:42.56ID:ArQn0BS50

てか、トヨタのTVCMだと「水から無尽蔵に生まれるエネルギー」って言っていたよな


136:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:15:45.89ID:uS3tXt+F0

実用化したらオーストラリアにトヨタ車を売れる。


139:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:16:03.25ID:ATwk2iMj0

質の低い褐炭を燃焼させるという事は、効率が良いどころか、その真逆で効率悪くならないの?と素朴な疑問がある


209:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:37:10.02ID:tra9QK9g0

ヒンデンブルク号爆発事故を想像したのは俺だけかな?


222:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:39:41.45ID:cTwYIAwm0

金属の水素脆化問題ってもう解決したのかな


233:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:43:00.09ID:XlvIPsUB0

トヨタも電気自動車を増やすし水素が安定して運べるようになった頃には使い道があるのか


243:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:46:01.77ID:B0JUIqgy0

トヨタは水素エンジンを載せたハイブリッド車を作るな。


244:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:46:34.54ID:4jeRcixY0

洋上風力で海水から水素作るのが本命なんだろ?


292:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:57:40.34ID:1FHH7pBL0

そういえば水素車は一瞬で消えたな


294:5ch名無し民2022/01/22(土) 13:58:10.44ID:UNPkQii+0

将来普及するのはプラグインハイブリッドってもう結論でてるんだよね


379:5ch名無し民2022/01/22(土) 14:43:50.40ID:Sb9MKYps0

イーロン・マスクがトヨタの水素自動車の方式を見て「馬鹿じゃね?」って言ったんでしょう


445:5ch名無し民2022/01/22(土) 15:54:42.55ID:c3k9EWd60

原発で国産水素を作るのが理想
だけどコストで安い輸入水素には敵わんだろうな


514:5ch名無し民2022/01/22(土) 17:51:29.39ID:0+yW2W/N0

石炭で作ったクリーン水素で自動車を走らせるわけか


517:5ch名無し民2022/01/22(土) 17:58:38.52ID:ZILAVW9y0

カテゴリとしてはブルー水素
一応分離したCO2を地中に埋めるてある


519:5ch名無し民2022/01/22(土) 18:09:18.65ID:3UkVDaj+0

ふぐすまでも海水分解して水素作ってるんでしょ?


530:5ch名無し民2022/01/22(土) 18:37:41.48ID:vFl4lcWa0

タンカーの燃料も当然水素なんだろうな


557:5ch名無し民2022/01/22(土) 20:08:13.46ID:xG/9lbEJ0

ついに輸入できる電気 水素社会化が見えてきたな


561:5ch名無し民2022/01/22(土) 20:22:20.70ID:nUTcF/c20

名前忘れたが、オーランチキチキみたいな名前の苔はどうなったんだ?



⇒ゼロイチアンテナ


⇒SHOW店